2013年11月27日
スクールQ&A 第4回
前回に引き続き、今回もスクールブログからスクールQ&Aをお送りいたします!!
スクールQ&Aとは、毎回各スクール講師陣と滋賀スクール生を対象として、インタビュー形式を実施いたします!
講師陣がスクールに対して考えていること・指導方針・メッセージなど応えて頂き、皆様にお届けします!
スクール生たちのQ&Aも考えているので、ぜひスクール講師陣と滋賀スクール生の気持ちをご覧下さい!
スクールQ&A第4回の登場選手は・・・
滋賀レイクスターズ#9溝口秀人選手です!
今シーズン、滋賀レイクスターズから新人ドラフト指名を受け入団!!
プレーヤーとして、バスケ漬けの毎日を送っている溝口選手!そしてレイクススクール大津校の講師としても、スクール生たちにバスケの指導をしている溝口選手!
そんな溝口選手に、スクールへの気持ちをお聞きしました!

Q、レイクスのスクール講師を始めて約4ヶ月が経ちました。スクールの印象はどうですか?
そうですね。レイクスのバスケスクールはプロの選手が毎週直接指導に当たるのが最大の特徴ですね。各講師が自ら培った経験や知識をカリキュラムに落とし込んでいるので、各スクールによって+αでオリジナルな練習メニューを行なうところが魅力的だと思います。レイクスのスクールのいいところはそこです。
bjのチームの中でも最近は同じようにスクールでき、活動数は増えていると思うのですが毎週ではなく月一回、二回など少なく、教えるコーチも毎回違う人であったりするようです。またレイクスは沢山の地域で活動しているので非常にスクール自体が活性化していると感じました。
Q,では現在指導している、大津校キッズ・ジュニアクラスの指導方針はありますか?
大津校はキッズ・ジュニアともに人数が多くあまり多くのメニューをこなすことができないので、その月によって固定したメニューで指導をしています。
例えば今月は「パス」に重点的を置いているのでそのメニューを多くして取り組んでいます。そしてもう一つは自主性ですね。ここが一番大事だと思っています。何事もやらされてやるより、自分からやろうと思ったほうが楽しいですし、成長します。
バスケットもそのようにプレイして欲しいのでスクール生にはある程度のヒントや技術は教えますが細かいとこまでは教えていません。そして、後は数多くゲームをやらしています。
基本的に毎回最後にゲームをし、今日習ったことを活かしながらゲームでプレイするといった感じですね。その中で失敗したことを自分で考え「今度はこうしよう!」と思ってプレイすればもっともっと上手くなると思います。
Q,なるほど。では、溝口選手がミニバスや中学校での、1番のバスケの思い出はありますか?
やはり中学校で福岡県選抜に選ばれて、全国大会(Jr.オールスター)でぶっちぎりで優勝したことですかね(笑)
その時のメンバーも凄いメンバーだったのもありますけど(笑)、当時の選抜メンバーたちは、現在日本のトップリーグでバスケットをしています!
福岡は本当にバスケットのレベルが高く、どこの学校にいってもめちゃくちゃうまい選手がいっぱいいました。小学校から指導者の方も熱心な方が多く中学校、高校ともにレベルの高い福岡でやっていたといのも思い出の一つになるかもしれませんね。
そこでやはり1on1では誰にも負けたくないと思っていたので昼休みは毎日1on1をやっていました。あと帰ってからも家のリングで日が暮れるまでやっていました。
Q、溝口選手は相当な負けず嫌いですね。笑
バスケをする時、どんな気持ちで練習や試合に臨んでいますか? スクール生たちにアドバイスをしてあげてください!
はい!負けず嫌いです!笑
まずは目標を決めることは大事だと思います。自分はこうなる、チームはこの大会で優勝するという目標を立て、その為にチームが優勝するのに何が必要なのか、自分は今何をしないといけないのか、などということを明確にして練習・試合に臨んでいます。
そうすれば練習の質や気持ちも自ずと変わってきます。なのでまずは小さい目標でも、何でもいいので自分でこれをやろうと目標を立てて行動していけば必ず成果がでてくると思います。
Q、では最後にスクール生たちに向けてメッセージをお願いします!
限られた時間で自分は何をすれば成長できるかを考え毎回の練習に取り組んで欲しいと思います。
後は自分の得意なプレイをつくることですかね!自分だけの武器をつくって試合でバリバリ活躍して下さい!笑
溝口選手は、中学校時代に福岡県代表で日本1を経験しており、周りのトッププレーヤー達と切磋琢磨してバスケに取り組んでいたことがわかります。
バスケレベルの高い福岡県で、負けたくないと思える気持ちが今日の溝口選手を作っていると言っても過言ではありません!
今シーズン、必ずや秀人のシュートでレイクスの勝利に貢献してくれることでしょう!
ちなみにこんな質問もしました。笑
Q、話は逸れますが、溝口選手は爽やかでイケメンなイメージがありますが、今までのモテ話とかありますか?笑
これは個人的な質問です!
モテマセンヨ…笑
そんなことありません。
でも中学校・高校で友達から聞いたんですがなんか自分のファンクラブがあるらしいよ!と聞かされたことですかね~笑笑笑
って何ですかこの質問は!!??笑
どんな質問にも答えてくれる爽やかなイケメン溝口選手!
そして今週は溝口選手の地元である福岡で試合があります!
ぜひ、爽やかでイケメンの溝口選手に熱い声援をよろしくお願いします!

滋賀レイクスターズは県内各所でプロのコーチ・選手・チアが直接指導するバスケ・チアスクールを展開!
無料体験・見学も随時受付中です!
・バスケスクールでは1ヶ月入会も受付中!
初期費用は月謝1ヶ月分のみ、すぐ入会可能!
【お問合せ】
(滋賀レイクスターズ)077-527-6419 スクール係
スクールQ&Aとは、毎回各スクール講師陣と滋賀スクール生を対象として、インタビュー形式を実施いたします!
講師陣がスクールに対して考えていること・指導方針・メッセージなど応えて頂き、皆様にお届けします!
スクール生たちのQ&Aも考えているので、ぜひスクール講師陣と滋賀スクール生の気持ちをご覧下さい!
<スクールQ&A 第4回>
スクールQ&A第4回の登場選手は・・・
滋賀レイクスターズ#9溝口秀人選手です!
今シーズン、滋賀レイクスターズから新人ドラフト指名を受け入団!!
プレーヤーとして、バスケ漬けの毎日を送っている溝口選手!そしてレイクススクール大津校の講師としても、スクール生たちにバスケの指導をしている溝口選手!
そんな溝口選手に、スクールへの気持ちをお聞きしました!

Q、レイクスのスクール講師を始めて約4ヶ月が経ちました。スクールの印象はどうですか?
そうですね。レイクスのバスケスクールはプロの選手が毎週直接指導に当たるのが最大の特徴ですね。各講師が自ら培った経験や知識をカリキュラムに落とし込んでいるので、各スクールによって+αでオリジナルな練習メニューを行なうところが魅力的だと思います。レイクスのスクールのいいところはそこです。
bjのチームの中でも最近は同じようにスクールでき、活動数は増えていると思うのですが毎週ではなく月一回、二回など少なく、教えるコーチも毎回違う人であったりするようです。またレイクスは沢山の地域で活動しているので非常にスクール自体が活性化していると感じました。
Q,では現在指導している、大津校キッズ・ジュニアクラスの指導方針はありますか?
大津校はキッズ・ジュニアともに人数が多くあまり多くのメニューをこなすことができないので、その月によって固定したメニューで指導をしています。
例えば今月は「パス」に重点的を置いているのでそのメニューを多くして取り組んでいます。そしてもう一つは自主性ですね。ここが一番大事だと思っています。何事もやらされてやるより、自分からやろうと思ったほうが楽しいですし、成長します。
バスケットもそのようにプレイして欲しいのでスクール生にはある程度のヒントや技術は教えますが細かいとこまでは教えていません。そして、後は数多くゲームをやらしています。
基本的に毎回最後にゲームをし、今日習ったことを活かしながらゲームでプレイするといった感じですね。その中で失敗したことを自分で考え「今度はこうしよう!」と思ってプレイすればもっともっと上手くなると思います。
Q,なるほど。では、溝口選手がミニバスや中学校での、1番のバスケの思い出はありますか?
やはり中学校で福岡県選抜に選ばれて、全国大会(Jr.オールスター)でぶっちぎりで優勝したことですかね(笑)
その時のメンバーも凄いメンバーだったのもありますけど(笑)、当時の選抜メンバーたちは、現在日本のトップリーグでバスケットをしています!
福岡は本当にバスケットのレベルが高く、どこの学校にいってもめちゃくちゃうまい選手がいっぱいいました。小学校から指導者の方も熱心な方が多く中学校、高校ともにレベルの高い福岡でやっていたといのも思い出の一つになるかもしれませんね。
そこでやはり1on1では誰にも負けたくないと思っていたので昼休みは毎日1on1をやっていました。あと帰ってからも家のリングで日が暮れるまでやっていました。
Q、溝口選手は相当な負けず嫌いですね。笑
バスケをする時、どんな気持ちで練習や試合に臨んでいますか? スクール生たちにアドバイスをしてあげてください!
はい!負けず嫌いです!笑
まずは目標を決めることは大事だと思います。自分はこうなる、チームはこの大会で優勝するという目標を立て、その為にチームが優勝するのに何が必要なのか、自分は今何をしないといけないのか、などということを明確にして練習・試合に臨んでいます。
そうすれば練習の質や気持ちも自ずと変わってきます。なのでまずは小さい目標でも、何でもいいので自分でこれをやろうと目標を立てて行動していけば必ず成果がでてくると思います。
Q、では最後にスクール生たちに向けてメッセージをお願いします!
限られた時間で自分は何をすれば成長できるかを考え毎回の練習に取り組んで欲しいと思います。
後は自分の得意なプレイをつくることですかね!自分だけの武器をつくって試合でバリバリ活躍して下さい!笑
溝口選手は、中学校時代に福岡県代表で日本1を経験しており、周りのトッププレーヤー達と切磋琢磨してバスケに取り組んでいたことがわかります。
バスケレベルの高い福岡県で、負けたくないと思える気持ちが今日の溝口選手を作っていると言っても過言ではありません!
今シーズン、必ずや秀人のシュートでレイクスの勝利に貢献してくれることでしょう!
ちなみにこんな質問もしました。笑
Q、話は逸れますが、溝口選手は爽やかでイケメンなイメージがありますが、今までのモテ話とかありますか?笑
これは個人的な質問です!
モテマセンヨ…笑
そんなことありません。
でも中学校・高校で友達から聞いたんですがなんか自分のファンクラブがあるらしいよ!と聞かされたことですかね~笑笑笑
って何ですかこの質問は!!??笑
どんな質問にも答えてくれる爽やかなイケメン溝口選手!
そして今週は溝口選手の地元である福岡で試合があります!
ぜひ、爽やかでイケメンの溝口選手に熱い声援をよろしくお願いします!
-バスケットボールスクール生募集中-

滋賀レイクスターズは県内各所でプロのコーチ・選手・チアが直接指導するバスケ・チアスクールを展開!
無料体験・見学も随時受付中です!
・バスケスクールでは1ヶ月入会も受付中!
初期費用は月謝1ヶ月分のみ、すぐ入会可能!
【お問合せ】
(滋賀レイクスターズ)077-527-6419 スクール係
Posted by 滋賀レイクスターズ at 11:16│Comments(0)
│スクールQ&A
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。