2014年04月21日

スクールQ&A 第13回

スクールQ&Aは今回で第13回!
現在、各スクール校のスクール生たちを対象にQ&Aを行なっています!!
スクールQ&Aとは、毎回各スクール講師陣と滋賀スクール生を対象として、インタビュー形式を実施いたします!
スクールに対しての意識や気持ち、どんな事を学びたいのかなどなど!スクール生は緊張しながらも、しっかりと答えてくれました。
スクール生たちの熱い気持ちを、ぜひご覧下さい!!

<スクールQ&A 第13回>
~スクール生編~

「スクール草津校キッズ・ジュニアクラス」


今回は、滋賀レイクスターズ「スクール草津校キッズ・ジュニアクラス」に在籍していた2人をインタビューしてきました!

スクールQ&A 第13回スクールQ&A 第13回


写真:左
【名前】畑中 健志朗(ハタナカ ケンシロウ)
【学年】当時小学3年(現在小学4年生)
【身長】133センチ

写真:右
【名前】高橋 未来(タカハシ ミク)
【学年】当時小学6年(現在中学1年生)
【身長】157センチ

Q;得意のプレーはありますか?
【畑中健志朗】

アウトサイドのジャンプシュートが得意です!
【高橋未来】
アウトナンバーの速攻やドライブを仕掛けてペネトレイトすることが得意です!

Q:スクールに入ったキッカケは何ですか?
【畑中健志朗】

スクールを見て楽しそうだと思って入りました!
【高橋未来】
イチから基礎を学びたかったので、入りました!

Q:現在のスクールで学んだことは何ですか?
【畑中健志朗】

シュートのコツを学びました!それが今のジャンプシュートに繋がっていると思います!
【高橋未来】
ボールが無いところのオフボールの動きと、ボール貰った時のミートの仕方を学びました!

Q:スクール講師陣に学びたいことや、今後のスクールに対する意気込みを教えてください!
【畑中健志朗】

試合で活躍する為には、どうしたらいいですか?

⇒試合で活躍する為の1つの要素としては、寝る前や暇な時間があれば良いイメージトレーニングをすることです。
どのように活躍をしているのか具体的に思い描くことも重要ですし、ミスをした時の対応などもイメージして頭に入れておくこと!残り数秒でブザービーターを決めるイメージなど、自分が中心選手としてイメージしながら練習に取り組んでください!
そこに自分自身がイメージした姿、いわゆる思い描いたプレーのバスケスキルが身に付くように頑張っていきましょう!

伊戸重樹スクールコーチ兼育成アドバイザー


【高橋未来】
ボールを貰う前に、どう動いたらいいのかわからないです。
意気込みは、基礎を大切に今後に活かしていきたいです!

⇒まずボールを貰う前に、自分自身のマークマンの位置や全体のフロアバランスが大事になってきます。
ただ闇雲に動くのでは無く、コート上のバランスを見て「ここならボールが貰える!」と思った瞬間に、0から100のスピードでボールを貰います!緩急を使い分けて、尚且つ味方との意思疎通が重要になってきます!
中学生になるとスクリーンを使ってシュートを打つことが多くなると思うので、ディフェンスの状況をイメージしながら練習い取り組んでいきましょう!

伊戸重樹スクールコーチ兼育成アドバイザー


Q:練習や試合時に、何を心掛けてコートに入りますか?(畑中健志朗のみの質問)
【畑中健志朗】

常に良いイメージで、試合で活躍すると心掛けてコートに入ります!

Q:バスケする上で、毎日「これは欠かせない!」というルーティンはありますか?(高橋未来のみの質問)
【高橋未来】

毎日ボールを触って、毎日ストレッチをしています!これが日常の一部になってます!


純粋にバスケが上達したいという思いからスクールに入り、コツコツと努力して現在ではスクール草津校で一目置かれている存在!更なる成長を目指して日々努力を惜しまず、誰にも負けないプレーヤーになってくれることでしょう!
我々スクール講師陣は、2人の今後のご活躍を期待しています!

滋賀レイクスターズバスケ・チアスクール
-スクール新聞Vol.6発行-

スクールQ&A 第13回スクールQ&A 第13回

《クリック拡大》
滋賀レイクスターズでは、レイクスのコーチ・選手・チアリーダーズが指導にあたるバスケ・チアスクールを県内各所で運営しております。
また、バスケ・チアスクールの様々な情報を一枚で知ることができる「バスケスクール新聞Vol.6」「チアスクール新聞Vol.6」毎月発行中!
スクール新聞は、レイクスのホームゲーム会場やスクール会場で設置しております!
バスケ・チアスクール生達の活動を是非ご覧下さい。
※滋賀レイクスターズバスケ・チアスクール生には、スクール時にも配布いたします。
★滋賀レイクスターズバスケスクールの詳細はコチラをご覧ください★
※無料体験・見学を随時受付中!!

★4月新規開校!!
【西大津校】
場所:皇子が丘公園体育館にて
詳しくはコチラ!!

★「アドバンスジュニアクラス」
新設クラスとして【大津校】【近江八幡校】に誕生!!
バスケスキル・体力・知識の向上を目指す為に、高い練習レベルで中学生同様の練習を実施していきます!詳しくはコチラ!!

【お問合せ】滋賀レイクスターズ(077-527-6419)スクール係り


同じカテゴリー(スクールQ&A)の記事画像
スクールQ&A 第15回
スクールQ&A 第14回
スクールQ&A 第12回
スクールQ&A 第11回
スクールQ&A 第10回
スクールQ&A 第9回
同じカテゴリー(スクールQ&A)の記事
 スクールQ&A 第15回 (2014-05-08 16:00)
 スクールQ&A 第14回 (2014-04-30 12:00)
 スクールQ&A 第12回 (2014-04-17 10:00)
 スクールQ&A 第11回 (2014-04-14 12:00)
 スクールQ&A 第10回 (2014-03-18 13:00)
 スクールQ&A 第9回 (2014-03-11 11:15)


Posted by 滋賀レイクスターズ at 11:00│Comments(0)スクールQ&A

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。