2012年03月24日

【彦根校】中期スクール最終回!

滋賀レイクスターズバスケットボールスクールでは、スクール生を募集中です!
「バスケがしたい!」「上手くなりたい!」そんな方、プロのコーチ・選手が指導します。
スクール生(4歳~小学生)募集中!
スクール生(中学生)募集中!
※無料体験、見学も随時受付中!(077-527-6419 スクール係)

【校名】彦根校
【クラス】キッズ・ジュニアクラス
【コーチ】#15宮城信吾選手
【レポート】榊原大輔(スタッフ)


中期スクールとしての最終回を迎えた彦根校では、これまでのまとめとして、スクリメージ(ゲーム形式)を実施しました。
普段はスクール生に課題を伝え、共通認識をもちゲームに入ります。
今回は、今まで取り組んだものの中から自分で何かを選び、実践することを課題にしました。

中期スクールを通して実施したメニューとその狙いは下記の通りです。
※キッズクラスは下記目的のもと、簡略化したメニューで実施。

【トータルバランス】
・コーディネーショントレーニング 
 …脳と体に刺激を与え、からだの使い方に気づく

・基本スタンスであるパワースタンスの徹底 
 …バスケットボールの基本スタンスの習慣化

【オフェンススキルズ】
・ボールハンドリング 
 …ボールに触れるということの習慣づけ
 …フィンガーコントロールスキルアップ

・ドリブル
 ベーシックスキルズ 
 フロントチェンジ、ロールターン、ビハインドチェンジ、レッグスルー、チェンジオブペース
 …ドリブルスキルの向上
 
 応用編 
 ※ボールを二つ使用 交互にドリブル、

・パス
 ベーシックスキルズ
 チェストパス、バウンドパス、オーバーヘッドパス
 …パススキルの向上はもとより、相手と呼吸を合わせることと、コーチの指示に体に伝達し、
  次の指示を実践する

 応用編
 2人組で対面、ボールを2つ使い互い違いにパス

・シュート
 ベーシックスキルズ
 パワースタンスでミート→ピボットターン→バンクシュート
 ※ターンの種類…フロントターン、バックターン、フロントターンからドリブルチェイス
 …シュートに関わるステップワークの習得とシュート力のアップ

【ディフェンススキルズ】
・ステップワーク
 ベーシック
 スライド、クロス、ジャンピング
 …ディフェンスに必要なステップの習得

【対人】
・1on1の実施
 オールコート、ハーフコート(ウィング)

・ピックアップゲーム
 マンツーマンディフェンスの徹底
 トランジションの意識付け

【その他】
 練習終了後当番制で、体育館清掃の実施
 …「こころ」の指導として、自分達が使用した体育館をモップがけ。

【総評】 宮城信吾コーチより
キッズクラス
「バスケットボールは楽しいですか?バスケットボールは好きですか?まずは皆さんがバスケットボールを楽しんでくれている様子を見て、本当に嬉しかったです。東近江との対抗戦は残念ながら負けてしまいましたが、元気よく最後までボールを追いかけるみんなの姿に感動しました。コーチもみんなと同じように、バスケットボールに取り組みたいと思います。
中期スクールはこれで終了しますが、春から始まる通年制でもみんなの素晴らしい笑顔を見せてください!
これからもバスケットボールを楽しみましょう!」

ジュニアクラス
「クラス全員で対抗戦に臨めなかったのが残念です。しかし、3年生を中心に、上級生を中心にした東近江校から14点取りました。これが中期スクールの成果だとコーチは考えています。
ゲーム中、レッグスルーやビハインドなど難しがっていたドリブルにトライし、シュートを積極的に狙いました。
自分より身長の大きな相手に臆せず立ち向かう。どれも、コーチがみんなに指導していたことばかりです。
つまり、『挑戦する姿勢』。これが一番の成果です。この『14点』は、これからどんどん増えていくでしょう。
さらに多くのものを得て、成長していってください!」


※彦根校は、5月より通年制として開校予定です!(詳細、後日発表)
【彦根校】中期スクール最終回!



同じカテゴリー(【彦根校】レポート)の記事画像
【彦根校】2on2!
【彦根校】ディナイディフェンス!
【彦根校】レイアップシュート!
【彦根校】初スクールレポート!
同じカテゴリー(【彦根校】レポート)の記事
 【彦根校】2on2! (2012-03-09 21:45)
 【彦根校】5on5! (2012-01-20 16:39)
 【彦根校】ディナイディフェンス! (2011-12-17 21:21)
 【彦根校】レイアップシュート! (2011-11-18 22:32)
 【彦根校】初スクールレポート! (2011-10-21 22:00)


Posted by 滋賀レイクスターズ at 14:01│Comments(0)【彦根校】レポート

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。