2011年10月21日

【彦根校】初スクールレポート!

10月5日(火)レイクスホームアリーナである彦根市民体育センターにて、『滋賀レイクスターズバスケットボール中期スクール彦根校』を開校いたしました。
毎週水曜日、スクール講師は#15宮城信吾選手の指導のもと、キッズクラス6名・ジュニアクラス17名が元気よく汗を流しています。

なお、会場となる彦根市民体育センターでは、今週末10月22日(土)・23日(日)大分ヒートデビルズ戦を開催いたします。
是非、会場にて熱いご声援をお送りください!
10/22・23大分ヒートデビルズ戦@彦根市民体育センター ゲーム情報

また、彦根校では引き続きスクール生を募集しております。
興味のある方は、お気軽に下記連絡先へお問い合わせください。
滋賀レイクスターズ(077-527-6419:スクール係)
中期スクール彦根校開校概要

【校名】彦根校
【クラス】キッズ・ジュニアクラス
【コーチ】#15宮城信吾選手
【レポート】榊原大輔(スタッフ)


今回は、初めての彦根校の様子についてレポートします。
まず、スクール生たちは講師と約束を結びました。
それは、
・挨拶をする。
・コーチが話しているときは、コーチの方を見る。
・コーチが話しているときは、ドリブルはつかない。
・指示があったときは返事をする。
・片付けはスクール生が順番で行う。


これらはバスケットボールのプレイについてではなく、お互いを尊重しあうためのルールです。
バスケットボールでは練習が尊重されます。
そして、その練習の反復活動によって習得された動きが試合でのパフォーマンスのほとんどを占める、と言われています。

レイクスのバスケットボールスクールでは、まずはこの約束事が定着するよう、指導に務めていきます。

次に、練習を一つご紹介します。
バスケットボールに触るのが習慣化されることを目的としたボールハンドリングの練習です。
指でボールを扱うことがポイント。
テレビを見ながら、部屋にいるとき、様々な場面でボールを触っていられる環境があります。
そのときには練習で覚えたボールハンドリングのドリルに挑戦してほしいと思います。
人よりも、ほんの少しでも長くボールを触っていることが成長の鍵かもしれません。
【彦根校】初スクールレポート!



同じカテゴリー(【彦根校】レポート)の記事画像
【彦根校】中期スクール最終回!
【彦根校】2on2!
【彦根校】ディナイディフェンス!
【彦根校】レイアップシュート!
同じカテゴリー(【彦根校】レポート)の記事
 【彦根校】中期スクール最終回! (2012-03-24 14:01)
 【彦根校】2on2! (2012-03-09 21:45)
 【彦根校】5on5! (2012-01-20 16:39)
 【彦根校】ディナイディフェンス! (2011-12-17 21:21)
 【彦根校】レイアップシュート! (2011-11-18 22:32)


Posted by 滋賀レイクスターズ at 22:00│Comments(0)【彦根校】レポート

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。