2014年02月18日
スクールQ&A 第8回
今までは各校のスクール講師陣がスクールQ&Aに答えて頂きましたが、前回から各校のスクール生たちを対象にQ&Aを行なっています!!
スクールQ&Aとは、毎回各スクール講師陣と滋賀スクール生を対象として、インタビュー形式を実施いたします!
スクールに対しての意識や気持ち、どんな事を学びたいのかなどなど!スクール生は緊張しながらも、しっかりと答えてくれました。
スクール生たちの熱い気持ちを、ぜひご覧下さい!!
今回は、滋賀レイクスターズ「アドバンススクール大津校」の3人にインタビューをしてきました!
良い笑顔です!

写真:左
【名前】北村 優希(キタムラ ユウキ)
【学年】中学3年生
【身長】170センチ
写真:中央
【名前】竹内 大樹(タケウチ ダイキ)
【学年】中学3年生
【身長】158センチ
写真:右
【名前】奥野 嵩基(オクノ コウキ)
【学年】中学3年生
【身長】176センチ
Q:得意なプレーはありますか?
【北村 優希】
3ポイントシュートが得意です!
【竹内 大樹】
アウトサイドシュートが得意ですね!
【奥野 嵩基】
ドリブルからのターンシュートや、センタープレーが得意です!
Q:アドバンス大津校のスクールに入ったキッカケは何ですか?
【北村 優希】
バスケがもっと上手くなりたいと思い入りました!
【竹内 大樹】
プロ選手になる為に、プロ選手の指導を受けて自分のものにしようと思ったからです!
【奥野 嵩基】
部活が終わり、バスケをする環境が欲しかったから!
Q:現在のスクールで、何を学びましたか?
【北村 優希】
人に対しての礼儀や、バスケの面白さです!
【竹内 大樹】
フィジカルの強さです!上のレベルでは必要不可欠なことなので勉強になります!
【奥野 嵩基】
1on1の大切さを学びました!
Q:スクール講師陣に学びたいことや、今後のスクールに対する意気込みを教えてください。
【北村 優希】
プロ選手がしている練習法を学びたいです!
意気込みは、#7井上選手みたいなプレーが出きるようになることです!
→実際に井上選手がスクールで指導している内容の、延長線上で行なっているのがプロ選手の練習だと思います。
なので、現在指導受けている内容をしっかりと理解して練習に取り組むことと、わからないことがあれば積極的に井上選手に質問を問いかけることが重要だと思いますよ。
【竹内 大樹】
プロ選手になる為に必要なスキル(技術)を学びたいです!
意気込みは、プロ選手になる為にレベルアップ出来るよう、練習を頑張りたいです!
→実際スクールで教わっていることは全て大事なことです!そしてプレーをしてない時こそが1番重要だとコーチは感じています!
プレーをして学ぶことはたくさんありますが、上手い選手のプレーを見て学ぶことも同じくらい大事です。
1つのプレーに、どのようなステップや動作・身体の動きやフェイントの入れ方・姿勢や重心など研究して、練習中や実践でチャレンジしてみる!
頭で理解していても身体が思うようにいかない時がたくさんあるので、上手い選手のプレーを見て学んで練習していってください!
【奥野 嵩基】
試合中に、1on1の仕掛け方を教えてください。
意気込みは、中学卒業までにスキル(技術)をあげる!
→練習中では、常にディフェンスの状況を見ながらプレーすることが大事です!
1on1が出きるスペースがあるのかどうか、ヘルプディフェンスは寄ってきていないか、など常に頭の片隅に入れておくことでタイミングを見計らって仕掛けていけばいいと思います!
あとは強い気持ちと、1on1を仕掛ける勇気が大事だと思いますよ!
Q:バスケの練習や試合の時は、どんな気持ちで臨んでますか?(北村優希のみの質問)
【北村 優希】
練習時→練習で教えてもらったことを、その場で理解して取り組むようにしている!
試合時→練習で教えてもらったことを、試合で活かすように心がけています!
Q:バスケが上達する為に、日頃からどんな事を意識してますか?(竹内大樹のみの質問)
【竹内 大樹】
常にゲームライクを意識して取り組んでます!しっかりとそのイメージに近い形で、プレー出来ているかどうか考えてます!
Q:アドバンス大津校に入って、ここが変わったと思うところはどこですか?(奥野嵩基のみの質問)
【奥野 嵩基】
自由にバスケを出きるようになったこと!バスケを難しく考えていたけれど、井上選手のおかげで頭が柔軟になりました!!
もうすぐ高校生になる3人にとって、このアドバンススクール大津校は貴重な経験や財産となって今後に活かしてくれると思います。バスケが大好きで、常に向上心を持って取り組んでくれている姿勢は、コーチも心を打たれます。
彼らの更なる飛躍を願って、残りのアドバンススクール大津校で頑張ってもらいたいと思います!

滋賀レイクスターズは県内各所でプロのコーチ・選手・チアが直接指導するバスケ・チアスクールを展開!
無料体験・見学も随時受付中です!
・バスケスクールでは1ヶ月入会も受付中!
初期費用は月謝1ヶ月分のみ、すぐ入会可能!
新学期に向け、ライバルに差をつけよう!!
【お問合せ】
(滋賀レイクスターズ)077-527-6419 スクール係
スクールQ&Aとは、毎回各スクール講師陣と滋賀スクール生を対象として、インタビュー形式を実施いたします!
スクールに対しての意識や気持ち、どんな事を学びたいのかなどなど!スクール生は緊張しながらも、しっかりと答えてくれました。
スクール生たちの熱い気持ちを、ぜひご覧下さい!!
<スクールQ&A 第8回>
~スクール生編~
~スクール生編~
「アドバンススクール大津校」
今回は、滋賀レイクスターズ「アドバンススクール大津校」の3人にインタビューをしてきました!
良い笑顔です!

写真:左
【名前】北村 優希(キタムラ ユウキ)
【学年】中学3年生
【身長】170センチ
写真:中央
【名前】竹内 大樹(タケウチ ダイキ)
【学年】中学3年生
【身長】158センチ
写真:右
【名前】奥野 嵩基(オクノ コウキ)
【学年】中学3年生
【身長】176センチ
Q:得意なプレーはありますか?
【北村 優希】
3ポイントシュートが得意です!
【竹内 大樹】
アウトサイドシュートが得意ですね!
【奥野 嵩基】
ドリブルからのターンシュートや、センタープレーが得意です!
Q:アドバンス大津校のスクールに入ったキッカケは何ですか?
【北村 優希】
バスケがもっと上手くなりたいと思い入りました!
【竹内 大樹】
プロ選手になる為に、プロ選手の指導を受けて自分のものにしようと思ったからです!
【奥野 嵩基】
部活が終わり、バスケをする環境が欲しかったから!
Q:現在のスクールで、何を学びましたか?
【北村 優希】
人に対しての礼儀や、バスケの面白さです!
【竹内 大樹】
フィジカルの強さです!上のレベルでは必要不可欠なことなので勉強になります!
【奥野 嵩基】
1on1の大切さを学びました!
Q:スクール講師陣に学びたいことや、今後のスクールに対する意気込みを教えてください。
【北村 優希】
プロ選手がしている練習法を学びたいです!
意気込みは、#7井上選手みたいなプレーが出きるようになることです!
→実際に井上選手がスクールで指導している内容の、延長線上で行なっているのがプロ選手の練習だと思います。
なので、現在指導受けている内容をしっかりと理解して練習に取り組むことと、わからないことがあれば積極的に井上選手に質問を問いかけることが重要だと思いますよ。
by 伊戸重樹スクールコーチ兼チーム育成アドバイザー
【竹内 大樹】
プロ選手になる為に必要なスキル(技術)を学びたいです!
意気込みは、プロ選手になる為にレベルアップ出来るよう、練習を頑張りたいです!
→実際スクールで教わっていることは全て大事なことです!そしてプレーをしてない時こそが1番重要だとコーチは感じています!
プレーをして学ぶことはたくさんありますが、上手い選手のプレーを見て学ぶことも同じくらい大事です。
1つのプレーに、どのようなステップや動作・身体の動きやフェイントの入れ方・姿勢や重心など研究して、練習中や実践でチャレンジしてみる!
頭で理解していても身体が思うようにいかない時がたくさんあるので、上手い選手のプレーを見て学んで練習していってください!
by 伊戸重樹スクールコーチ兼チーム育成アドバイザー
【奥野 嵩基】
試合中に、1on1の仕掛け方を教えてください。
意気込みは、中学卒業までにスキル(技術)をあげる!
→練習中では、常にディフェンスの状況を見ながらプレーすることが大事です!
1on1が出きるスペースがあるのかどうか、ヘルプディフェンスは寄ってきていないか、など常に頭の片隅に入れておくことでタイミングを見計らって仕掛けていけばいいと思います!
あとは強い気持ちと、1on1を仕掛ける勇気が大事だと思いますよ!
by 伊戸重樹スクールコーチ兼チーム育成アドバイザー
Q:バスケの練習や試合の時は、どんな気持ちで臨んでますか?(北村優希のみの質問)
【北村 優希】
練習時→練習で教えてもらったことを、その場で理解して取り組むようにしている!
試合時→練習で教えてもらったことを、試合で活かすように心がけています!
Q:バスケが上達する為に、日頃からどんな事を意識してますか?(竹内大樹のみの質問)
【竹内 大樹】
常にゲームライクを意識して取り組んでます!しっかりとそのイメージに近い形で、プレー出来ているかどうか考えてます!
Q:アドバンス大津校に入って、ここが変わったと思うところはどこですか?(奥野嵩基のみの質問)
【奥野 嵩基】
自由にバスケを出きるようになったこと!バスケを難しく考えていたけれど、井上選手のおかげで頭が柔軟になりました!!
もうすぐ高校生になる3人にとって、このアドバンススクール大津校は貴重な経験や財産となって今後に活かしてくれると思います。バスケが大好きで、常に向上心を持って取り組んでくれている姿勢は、コーチも心を打たれます。
彼らの更なる飛躍を願って、残りのアドバンススクール大津校で頑張ってもらいたいと思います!
-バスケットボールスクール生募集中-
滋賀レイクスターズは県内各所でプロのコーチ・選手・チアが直接指導するバスケ・チアスクールを展開!
無料体験・見学も随時受付中です!
・バスケスクールでは1ヶ月入会も受付中!
初期費用は月謝1ヶ月分のみ、すぐ入会可能!
新学期に向け、ライバルに差をつけよう!!
【お問合せ】
(滋賀レイクスターズ)077-527-6419 スクール係
Posted by 滋賀レイクスターズ at 12:30│Comments(0)
│スクールQ&A
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。