2016年01月28日
1/24(日)レイクスバスケクリニック 開催レポート!
1/24(日)に、『バスケがしたい!』と思っている子どもたちを対象に、滋賀レイクスターズのコーチ・選手がバスケクリニックを近江八幡で開催!
小川伸也アドバイザリーコーチより下記の通りレポートいたします!










※画像をクリックすると拡大表示されます。
今回のクリニックは、コートが2面使えて、コーチが私を含め4人(#7井上選手、#13小林選手、#30鈴木選手)がいたので各項目に分かれてステーションドリルを行いました。
シュート担当は井上選手、パス担当は鈴木選手、ドリブル担当は小林選手、1on1担当は私がしました。
休憩時間がない中で、全員が素晴らしい集中力で練習をしてくれていました。
私が担当していた1on1では、より競争心をあおるようなルーズボールからの1on1など行いました。
最初は遠慮がちだった子供たちが、徐々に目の色が変わっていったのが印象的でした。
やっぱり、やるからには楽しいだけではなく、負けたくないという気持ち大切にして欲しいなと思います。
そのような気持ちが根本にあって、成長ということに繋がると思いますし、私自身も負けたくないという気持ちを持ち続けたからこそプロになれたと思います。
子供達にはプロ選手を目指せと言っているのではなく、どんな分野でも成功している人は、負けたくないから頑張ったという人が多いのではないでしょうか?
人間の根本にある気持ちを大切にして、これからも全力で頑張って欲しいですね。
クリニックの最後にはレイクス選手vs子供達の対決などもあり、大いに盛り上がりましたね!
小川伸也アドバイザリーコーチ
小川伸也アドバイザリーコーチより下記の通りレポートいたします!
※画像をクリックすると拡大表示されます。
今回のクリニックは、コートが2面使えて、コーチが私を含め4人(#7井上選手、#13小林選手、#30鈴木選手)がいたので各項目に分かれてステーションドリルを行いました。
シュート担当は井上選手、パス担当は鈴木選手、ドリブル担当は小林選手、1on1担当は私がしました。
休憩時間がない中で、全員が素晴らしい集中力で練習をしてくれていました。
私が担当していた1on1では、より競争心をあおるようなルーズボールからの1on1など行いました。
最初は遠慮がちだった子供たちが、徐々に目の色が変わっていったのが印象的でした。
やっぱり、やるからには楽しいだけではなく、負けたくないという気持ち大切にして欲しいなと思います。
そのような気持ちが根本にあって、成長ということに繋がると思いますし、私自身も負けたくないという気持ちを持ち続けたからこそプロになれたと思います。
子供達にはプロ選手を目指せと言っているのではなく、どんな分野でも成功している人は、負けたくないから頑張ったという人が多いのではないでしょうか?
人間の根本にある気持ちを大切にして、これからも全力で頑張って欲しいですね。
クリニックの最後にはレイクス選手vs子供達の対決などもあり、大いに盛り上がりましたね!
小川伸也アドバイザリーコーチ
2022年7月24日(日)立命館大学×滋賀レイクス バスケットボールクリニック 第2回開催報告
【レポート】LAKES WINTER CAMP 2019 開催!
【大会レポート】9/16(日) LAKES BASKETBALL SCHOOL SUMMER CUP 2018
4/29(土)・30(日)ホーム最終戦スクール生限定イベント記念写真
4/29(土)・30(日)中学生対象バスケクリニック開催レポート
4/22(土)・23(日)バスケクリニック開催レポートinウカルちゃんアリーナ
【レポート】LAKES WINTER CAMP 2019 開催!
【大会レポート】9/16(日) LAKES BASKETBALL SCHOOL SUMMER CUP 2018
4/29(土)・30(日)ホーム最終戦スクール生限定イベント記念写真
4/29(土)・30(日)中学生対象バスケクリニック開催レポート
4/22(土)・23(日)バスケクリニック開催レポートinウカルちゃんアリーナ
Posted by 滋賀レイクスターズ at 18:00│Comments(0)
│【イベント】レポート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |