2016年01月09日

12/12(土)・13(日)バスケクリニックin大津開催レポート!

12月12日(土)・13日(日)滋賀レイクスターズホームゲームを滋賀県立体育館で実施いたしました。
両日、試合前に『滋賀レイクスターズ×大津市バスケットボール協会~PRESENTS~バスケクリニックin大津を開催!
小川伸也アドバイザリーコーチより下記の通りレポートいたします!

12/12(土)・13(日)バスケクリニックin大津開催レポート!

今回は滋賀県立体育館で両日合わせて約200名の子供達が参加してくれました。
人数も多かったのでファンダメンタルの練習を中心にやりました。
1時間しかなかったので、ディフェンスでは足を動かすだけでなく必ず手を使う、ドリブルは強くつくなど本当に基本的な事だけ練習してもらいました。

ファンダメンタルの練習って普段から練習しているし飽きてしまう場面が多いですが、全員が集中してやってくれていました!

集中して練習する。
これは本当に大切な事で、ダラダラ1時間の練習するより10分間集中した練習のほうが身につきます。

小学生のうちから集中する事の大切さを身につけて欲しいです。
もちろん講師は子供達が飽きないような工夫した練習をすることは大切ですが。

バスケットはファンダメンタルが土台にあるからこそ積み上げていけるスポーツなので、これからも飽きずに続けて欲しいですね。

またバスケットはHabit(習慣)スポーツとも言われています。
継続すればするほど上手くなっていき、その上に応用を重ねる事により劇的な成長が期待できます。

”継続は力なり”
高校時代の学生手帳に書いてあった言葉です。
僕は、理解することに時間はかかりましたが、子供達には1日でも早く理解してもらえるようにしたいです!

小川伸也アドバイザリーコーチ


同じカテゴリー(【イベント】レポート)の記事画像
2022年7月24日(日)立命館大学×滋賀レイクス バスケットボールクリニック 第2回開催報告
【レポート】LAKES WINTER CAMP 2019 開催!
【大会レポート】9/16(日) LAKES BASKETBALL SCHOOL SUMMER CUP 2018
4/29(土)・30(日)ホーム最終戦スクール生限定イベント記念写真
4/29(土)・30(日)中学生対象バスケクリニック開催レポート
4/22(土)・23(日)バスケクリニック開催レポートinウカルちゃんアリーナ
同じカテゴリー(【イベント】レポート)の記事
 2022年7月24日(日)立命館大学×滋賀レイクス バスケットボールクリニック 第2回開催報告 (2022-08-17 10:05)
 【レポート】LAKES WINTER CAMP 2019 開催! (2019-02-19 22:23)
 【大会レポート】9/16(日) LAKES BASKETBALL SCHOOL SUMMER CUP 2018 (2018-09-22 18:27)
 4/29(土)・30(日)ホーム最終戦スクール生限定イベント記念写真 (2017-05-02 12:10)
 4/29(土)・30(日)中学生対象バスケクリニック開催レポート (2017-05-02 11:51)
 4/22(土)・23(日)バスケクリニック開催レポートinウカルちゃんアリーナ (2017-04-25 11:02)


Posted by 滋賀レイクスターズ at 10:57│Comments(0)【イベント】レポート

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。