【守山校】オールコート1on1!
2月4日(土)・5日(日)守山市民体育館で開催する大阪エヴェッサ戦(関西ダービー)の前座試合に、
滋賀と
大阪のスクール生同士が対戦する
「bj関西バスケットボールスクール対抗戦」が実施されます!
ご声援、宜しくお願い致します!
bj関西スクール対抗戦とは・・・
関西で活動するbjリーグ3チーム(
滋賀・
京都・
大阪)が、スクール対抗戦を通して、スクール生同士刺激し合い、新たな課題発見につなげることを目的とします。
【校名】守山校
【クラス】ジュニアクラス
【コーチ】#13伊戸重樹選手
【レポート】大原真人(スタッフ)
【ピックアップ練習】オールコート1on1
守山校ジュニアクラスでは、アタックバスケットと共に、ディフェンスの練習を習慣的に行い、ディフェンスの姿勢、ステップを自然とできることを目標練習に取り組んでいます。
今回は、ジュニアクラスの1on1の練習をご紹介します。
オールコート1on1
スライド、クロス、ハーキーのステップ、ワンアームポジション(手がボールに届く距離)取りなどを意識し、オールコートで1on1を行いました。
まず、ディフェンスの動きの確認のため、オフェンスはジグザグにゆっくりと反対のエンドラインまで進みます。ディフェンスはスライドステップでオフェンスに張り付いていきます。
次はオフェンスが全力で反対側のエンドラインを目指すので、ディフェンスはクロスステップでオフェンスに追いつきます。
そして全力勝負の1on1。
デイフェンスのポイントは、ワンアームポジション(手がボールに届く距離)を取り、常にボールを狙うことで相手に攻めにくいと思わせること。
オフェンスのポイントは、アタックバスケット!
ボールを持ったらゴールを狙うこと、これは鉄則です。
この練習後に行った5対5では、しっかりとマンツーマンを意識し、マークマンを確認している姿が見られました。
毎回行うボールハンドリング、ドリブル、パスなど基礎練習をする中でも実戦の動き意識し、試合で活躍できる選手を目指して頑張りましょう!
関連記事