【守山校】ドリブル!
滋賀レイクスターズでは、2012年に新成人を迎えられた方々の門出を祝し、1月21日(土)・22日(日)
野洲市総合体育館で開催する琉球ゴールデンキングス戦にて
滋賀県内で成人式を迎えられた新成人の皆さんを対象に、「新成人無料招待キャンペーン」を開催します!
事前申込み不用!両日先着100名様を2F自由席へ無料ご招待!
詳しくは
コチラ!
【校名】守山校
【クラス】キッズ・ジュニアクラス
【コーチ】#13伊戸重樹選手
【レポート】南宣匡練習生
【ピックアップ練習】ドリブル
今回は守山校のドリブル練習についてピックアップします!
スクール生を見ていると、縦や横のドリブルが苦手な人が多いように感じます。
しかし、このドリブルが出来ないと実践的なフロントチェンジ(体の前でドリブルチェンジすること)やバックビハインド(体の後ろでドリブルチェンジすること)が出来ません。
こういったドリブルは、1対1では欠かすことの出来ない技術です。
このドリブルは感覚をつかめれば簡単に出来るのですが、感覚をつかめないと出来ないままになってしまいます。
そこで守山校では、今回は横のドリブルを中心に練習しました。
①腰の高さで横につくドリブル
ポイント
・肘を曲げたままドリブルをしない
・手を振り子のように動かす
・上半身だけじゃなく股関節、膝なども使ってドリブルをする。
・手首を「内側でドリブルするとき」と「外側にドリブルするとき」を使い分ける。
これらの注意事項を意識させながら行いました。
②小さく膝より下でドリブル
ポイント
・手首の角度を意識するとスムーズにドリブルができる。(横に押し出すイメージで)
③肩より高いドリブル
ポイント
・手(指)でボールをコントロールすること。
このドリブル練習後、1対1を行いました。
前に比べ、より鋭いドリブルが出来ていました。
関連記事