オールコートディフェンス!

滋賀レイクスターズ

2011年11月25日 21:12

11月26日(土)・27日(日)野洲市総合体育館で開催する高松ファイブアローズ戦にて、バスケットボールスクールおよびキッズチアスクール体験会を実施いたします。

詳しくはコチラをご覧下さい!

【校名】守山校
【クラス】ジュニアクラス
【コーチ】#13伊戸重樹選手
【レポート】南宣匡練習生
【ピックアップ練習】オールコートディフェンス


今回ジュニアクラスで行ったオールコートのディフェンスについてレポートします。

バスケットでの醍醐味はなんと言ってもアグレッシブなオフェンスだと皆さんお考えではないでしょうか?
確かに見ていてわかりやすいのはオフェンスだと思いますが、実はバスケットの勝敗を決めるのはディフェンスだと言っても過言ではないのです。

オールコートでスライドスッテプだけだとトップスピードのオフェンスに抜かれてしまいますし、クロスステップばかりだとオフェンスにプレッシャーを与えることが出来なくなります。
そこである一定の間合いを取ることが必要です。
ポイントとしては
1、オフェンスの距離をワンアームに保つ
2、ディフェンスの方向づけの足はオフェンスに対してはヒール・トゥー・トゥーを意識
3、スライドとクロスステップを意識して練習する。

今回はこの3つに集中して練習しました。


オールコートでは足の運び方が苦手な子どももいましたが意識し、改善できました。




関連記事